TOP >建設中・計画中INDEX >北海道 >旭川市
プレミスト旭川ザ・タワー
2023年11月撮影
![]() |
2023年11月15日撮影。JR旭川駅。
![]() |
その右手。「JRイン旭川」と「イオンモール旭川駅前」の複合ビルがあります。
![]() |
その右手。「プレミスト旭川ザ・タワー」が立ち上がっています。
![]() |
15階くらいまで立ち上がっています。25階まで成長します。
![]() |
旭川駅前広場より見た「JRイン旭川」と「イオンモール旭川駅前」の複合ビル。
![]() |
その右手。旭川駅前広場の奥に建設地が見えます。
![]() |
南東側より見た建設地。 平和通買物公園に面した1~2階に店舗が入ります。
![]() |
その右手。建設地東側。平和通買物公園です。
![]() |
左手。建設地南側。こちらに進みます。
![]() |
南側より。 制震装置を4~16階の各層に4基配置。地震時のエネルギーを吸収します。
![]() |
南西側より。総戸数は151戸。間取りは1LDK~4LDK、専有面積は49.38㎡~156.45㎡を予定。全27タイプを用意します。
![]() |
その右手。建設地南側。一度戻ります。
![]() |
平和通買物公園(東側)より見ています。 マンション共用施設として、2階にオーナーズラウンジとゲストルーム2戸、18階にホームパーティやミーティングを開催可能なスカイビューラウンジを計画しています。
![]() |
北東側より。旭川市でもっとも高層の建物となります。
![]() |
その左手。平和通買物公園、旭川駅方面。
![]() |
その左手。「ホテルアマネク旭川」(ツルハ旭川中央ビル)があります。
![]() |
続いて右手の様子。一条通です。こちらに進みます。
![]() |
北側より。76台を収容するタワーパーキングを用意。また、地下1階に131台分の屋内自転車置場、6台分のサイクルポートを用意します。
![]() |
北西側より。2023年11月27日の時点では、2LDK~4LDK(63.10㎡~100.46㎡)を3,590万円~9,680万円で販売中でした。
![]() |
その左手。一条通。
![]() |
「プレミスト旭川ザ・タワー」は3月に入居を開始する予定です。
2022年9月撮影
![]() |
2022年9月26日撮影。JR旭川駅北口。広々とした駅前広場を有しています。
![]() |
駅側から見た駅前広場の様子。
![]() |
駅前広場の西側に「JRイン旭川」や「イオンモール旭川駅前」があります。
![]() |
北東側から見た「イオンモール旭川駅前」。
![]() |
駅前広場の東側に「北彩都病院」や「ワイズホテル旭川駅前」があります。
![]() |
駅前広場の北側に「ホテルアマネク旭川」や「ホテルルートインGrand旭川駅前」などがあります。
![]() |
その左手。左側に見える「ホテルウィングインターナショナル旭川駅前」の右側が、日本初の恒久的歩行者天国として開設された「平和通買物公園」です。
![]() |
「平和通買物公園」を進むと、左前方に建設地が姿を見せます。
![]() |
その左手。建設地南側。
![]() |
右手。建設地東側。平和通買物公園です。
![]() |
その右手。「ホテルアマネク旭川」があります。
![]() |
西側から見た建設地。1~2階に店舗、3階以上にマンションを配置します。
![]() |
北西側から見た建設地。総戸数は151戸。間取りは1LDK~4LDK、専有面積は49.38㎡~156.45㎡を予定。全27タイプを用意します。
![]() |
その左手。平和通買物公園、旭川駅方面。
![]() |
右手。建設地北側の様子。
![]() |
北側から見た建設地。 マンション共用施設として、2階に「ゲストルーム」2戸や個室ブースを設けた「オーナーズラウンジ」、18階にホームパーティも開催可能な「スカイビューラウンジ」を計画しています。
![]() |
北西側から見た建設地。「星野リゾート OMO7旭川」(地上17階、高さ71m)を抜き、旭川市でもっとも高層の建物となります。
![]() |
その左手。建設地北側。
![]() |
現地の案内。2025年3月に竣工および入居を開始する予定です。
2021年6月撮影
![]() |
2021年6月13日撮影。JR旭川駅前に立地するイオンモール旭川駅前。2015年3月27日に開業しています。
![]() |
その北側にある平和通買物公園。
![]() |
旧西武旭川店A館跡地では「ホテル アマネク旭川駅前」や店舗が入る17階建て複合ビルを建設中でした。2021年8月下旬に竣工する予定です。
![]() |
その左手。平和通買物公園。
![]() |
その左手。建設地です。
![]() |
ここにあった「!EXC(エクス)専門店ビル」は元々は「長崎屋旭川店」として開業。 2020年5月の完全閉店の時点では1階のツルハドラッグのみが営業していました。
![]() |
その左手。建設地南側の様子。
![]() |
南側から見た建設地。更地でした。
![]() |
北東側から見た建設地。ここに旭川初のタワーマンションがそびえ立つことになります。
![]() |
その左手。平和通買物公園、旭川駅方面。
![]() |
右手。建設地北側になります。
![]() |
道路を挟んだ北側には「A.s.h(アッシュ)駐車場ビル」があります。
![]() |
北西側から見た建設地です。