TOP建設中・計画中INDEX秋田県秋田市


レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER


2024年6月21日撮影

レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

[地理院地図(国土地理院)をもとに作成]

①の地点よりスタートします。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

①の地点より建設地を見ています。現地の作業予定によると、鉄筋型枠工事やコンクリート打設工事を進めています。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

その左手。建設地南側は広小路です。この道路は東(手前)から西(奥)への一方通行です。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

南側より見た建設地。ここに免震構造を採用した地上20階、高さ59.996m、総戸数129戸の高層マンションが出現します。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

②の地点に移動しました。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

②の地点(南西側)より見た建設地。 間取りは2LDK+S~4LDK、専有面積は65.53㎡~160.25㎡を予定しています。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

その右手。建設地南側。秋田駅方面。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

左手。建設地西側の様子。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

③の地点に移動しました。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

③の地点(西側)より見た建設地。共用施設としてコワーキングルーム、パーティールーム、ゲストルームを計画しています。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

その右手。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

左手。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

その左手。久保田城の大手門跡が「千秋公園ポケットパーク」として整備されています。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

その左手。堀の先、中央左奥に、秋田市でもっとも高い建物である「ベルドゥムール ランドマーク秋田」(地上30階、高さ95.33m)が見えます。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

④の地点に移動しました。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

④の地点(北西側)より見た建設地。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

その右手。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

奥に住宅棟が建ち、手前に機械式駐車場が整備されます。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

現地の案内です。104戸が販売済みのようです。写真クリックで拡大画像を表示。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

2026年2月下旬に竣工し、3月下旬に入居を開始する予定です。




レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWERの建築計画のお知らせ

「レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER」の建築計画のお知らせ。 前回撮影時と比較すると、建築面積、延べ面積、高さ(59.99m→59.996m)、着工予定、完了予定が修正されていました。 未定だった施工者は鉄建建設・沢木組特定建設工事共同企業体に決まっています。 写真クリックで拡大画像を表示。







2022年11月撮影

(仮称)秋田市千秋久保田町地区再開発ビル

2022年11月18日撮影。秋田駅から西に進むと、右前方に建設地が姿を見せます。




(仮称)秋田市千秋久保田町地区再開発ビル

その左手。建設地南側の様子。この道路は東から西への一方通行です。




(仮称)秋田市千秋久保田町地区再開発ビル

南側から見た建設地。前回撮影時に解体中だった「旧ホテルハワイ駅前店」は完全に姿を消していました。




(仮称)秋田市千秋久保田町地区再開発ビル

南西側から見た建設地。建築計画のお知らせでは、2022年10月上旬着工予定でしたが、まだ工事は始まっていませんでした。




(仮称)秋田市千秋久保田町地区再開発ビル

その右手。建設地南側、秋田駅方面。




(仮称)秋田市千秋久保田町地区再開発ビル

その右手。ビルが林立しています。




(仮称)秋田市千秋久保田町地区再開発ビル

続いて左手の様子です。建設地西側になります。




(仮称)秋田市千秋久保田町地区再開発ビル

その左手。久保田城の堀(千秋公園)があります。




(仮称)秋田市千秋久保田町地区再開発ビル

西側から見た建設地。ここに地上20階、高さ59.99m、総戸数129戸の高層マンションが出現します。




(仮称)秋田市千秋久保田町地区再開発ビル

建設地西側にある「千秋公園ポケットパーク」から。




(仮称)秋田市千秋久保田町地区再開発ビル

その反対側。秋田市でもっとも高い建物である「ベルドゥムール ランドマーク秋田」(地上30階、高さ95.33m)が中央左に見えます。




(仮称)秋田市千秋久保田町地区再開発ビル

本題に戻ります。建設地北西側に移動しました。こちら側は少し標高が高くなっています。




(仮称)秋田市千秋久保田町地区再開発ビル

フェンスの隙間から見た内部の様子。敷地はかなり広いですね。




(仮称)秋田市千秋久保田町地区再開発ビル

その右手。建設地西側の様子。




(仮称)秋田市千秋久保田町地区再開発ビル

公式サイトによると、2025年11月下旬に竣工し、12月下旬に入居を開始する予定です。




(仮称)秋田市千秋久保田町地区再開発ビルの建築計画のお知らせ

「(仮称)秋田市千秋久保田町地区再開発ビル」の建築計画のお知らせです。写真クリックで拡大画像を表示。







2021年11月撮影

秋田市千秋久保田町地区優良建築物等整備事業

2021年11月5日撮影。秋田駅から広小路を西に進むと、右手に解体中の旧ホテルハワイ駅前店が姿を見せます。




秋田市千秋久保田町地区優良建築物等整備事業

ホテルハワイの最盛期は、駅前店(360室)、新本店(240室)、ラグーン店(450室)の計3店舗で1,050室を有し東北最大規模でした。 大手チェーンのビジネスホテル進出が相次いだことなどで経営が悪化。2009年に3店舗の営業を停止し、運営会社は自己破産していました。




秋田市千秋久保田町地区優良建築物等整備事業

その後、新本店とラグーン店は解体されましたが、駅前店はそのまま残されていました。




秋田市千秋久保田町地区優良建築物等整備事業

2020年1月になってタカラレーベン東北が駅前店を取得。2021年10月に解体工事を始めています。




秋田市千秋久保田町地区優良建築物等整備事業

淺沼組が除去整地工事を進めています。労災保険関係成立票の工事期間は2021年9月16日~2022年6月30日でした。




秋田市千秋久保田町地区優良建築物等整備事業

2022年10月上旬に着工し、2025年1月中旬に竣工する予定です。


《レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWERのトップページに戻る》





ページの先頭へ戻る