TOP建設中・計画中INDEX東京都港区


表参道 Grid Tower


三井不動産は2025年10月2日、東京都港区南青山3丁目にて開発中のミクストユース型プロジェクト「表参道 Grid Tower」が2026年2月より順次オープンすると発表しました。 本プロジェクトでは、表参道駅近くに事務所、ホテル、賃貸住宅、店舗で構成する地上38階、地下3階、高さ149.95m(最高160.20m)、延べ面積45,954㎡の超高層ビルを新設します。 設計・施工は鹿島建設。 2026年1月末に竣工する予定です。



完成イメージ

表参道 Grid Tower

[以下3枚、2025年10月2日付ニュースリリースより引用]

B1F・1Fに店舗、2~10Fに1フロア約1,200㎡のオフィス(三井情報(株)が入居)、11~14FにSoho House、16~38Fに1LDKから4LDK、200㎡超の大型プランまで用意した総戸数109戸の賃貸住宅を配置します。



用途断面図

表参道 Grid Tower

ロンドン発の会員制クラブ「Soho House」が日本初進出します。 客室は4タイプ計42室、共用部にはレストランバーやプールテラス等を備え、会員のための特別な空間を提供。 2025年夏より会員募集を開始し、2026年春に「Soho House Tokyo」としてオープンする予定です。 ニュースリリースは→こちら



配置図

表参道 Grid Tower

1階青山通り側に物販店が2店舗(SALON 23区/Berwick1707)、住宅地側に飲食2店舗(LA&LE(ラ・エ・ル)/CRISP SALAD WORKS)が2026年2月より順次開業する予定です。



現地の様子

(仮称)南青山三丁目計画

2025年4月20日撮影。 「表参道 Grid Tower」の名称は、本物件の特徴でもある白い外装 Grid(格子状)から着想を得るとともに、「ネットワーク」を表す言葉でもある「Grid」に、トレンド・文化への感度が高い表参道・青山エリアで個々のアイデアや才能が交わる場所になることを表現しているそうです。



概要

名 称表参道 Grid Tower
計画名(仮称)南青山三丁目計画
所在地東京都港区南青山3丁目150-1ほか(地番)
東京都港区南青山3丁目8-35(住居表示)
最寄駅東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道」駅 徒歩4分、東京メトロ銀座線「外苑前」駅 徒歩6分
建築主MABD合同会社(プロジェクトマネージャー:三井不動産株式会社)
設計・監理基本設計:株式会社日建設計/実施設計・監理:鹿島建設株式会社
施 工鹿島建設株式会社
用 途事務所、ホテル、賃貸住宅、店舗
敷地面積4,358.51㎡
建築面積1,676.88㎡
延床面積45,954.47㎡
構 造鉄骨造および鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造(東屋:鉄骨造)
基礎工法杭基礎
階 数地上38階、地下3階、塔屋3階(東屋:地上1階)
高 さ149.95m(最高160.20m)(東屋:3.0m)
着 工2023年6月
竣 工2026年1月末予定
開 業2026年2月予定
備 考 ◆2025年10月2日付ニュースリリース(概要)は→こちら
◆2025年10月2日付ニュースリリース(Soho House進出)は→こちら

最終更新日:2025年10月2日



地図

建設地まで東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線が乗り入れる「表参道駅」より徒歩5分ほどです。



2025年4月20日撮影

(仮称)南青山三丁目計画

表参道駅より青山通りを外苑前駅方面に進むと、右前方に本題のビルが姿を見せます。




(仮称)南青山三丁目計画

25階くらいまで建ち上がっているようです。38階建てなのでまだまだ高くなります。




(仮称)南青山三丁目計画

その左手。青山通り。




(仮称)南青山三丁目計画

[地理院地図(国土地理院)をもとに作成]

①の地点に到達しました。




(仮称)南青山三丁目計画

①の地点より見ています。




(仮称)南青山三丁目計画

用途は共同住宅、事務所、ホテル、販売店舗、飲食店などです。




(仮称)南青山三丁目計画

②の地点に移動しました。




(仮称)南青山三丁目計画

②の地点より見ています。共同住宅については賃貸で109戸が計画されています。




(仮称)南青山三丁目計画

その右手。青山通り。




(仮称)南青山三丁目計画

その北東側にある歩道橋より。オフィスエリアには、三井物産子会社でシステム開発の三井情報(株)の入居が明らかになっています。




(仮称)南青山三丁目計画

その右手。青山通り。




(仮称)南青山三丁目計画

ちなみに歩道橋の脇では解体工事が進められていました。




(仮称)南青山三丁目計画

その右手。ここには「北青山三丁目地区市街地再開発事業」により地上38階、高さ約180mの超高層ビルが建設されます。




(仮称)南青山三丁目計画

本題のビルに接近して見上げました。




(仮称)南青山三丁目計画

その右手。建設地前の様子です。




(仮称)南青山三丁目計画

③の地点に移動しました。




(仮称)南青山三丁目計画

③の地点より見上げました。




(仮称)南青山三丁目計画

その左手。青山通り。




(仮称)南青山三丁目計画

右手。私道を区道にする工事が進められていました。




(仮称)南青山三丁目計画

南側より。




(仮称)南青山三丁目計画

④の地点に移動しました。




(仮称)南青山三丁目計画

④の地点より見ています。




(仮称)南青山三丁目計画

その左手。仮設の連絡通路が設置されています。




(仮称)南青山三丁目計画

その左手。現場事務所があります。




(仮称)南青山三丁目計画の建築計画のお知らせ

「(仮称)南青山三丁目計画」の建築計画のお知らせ。 前回撮影時と比較すると、延べ面積が修正されていました。 2026年3月末に竣工する予定です。 写真クリックで拡大画像を表示。


《過去の写真はこちら》




ページの先頭へ戻る