TOP >建設中・計画中INDEX >千葉県 >柏市
パークタワー柏の葉キャンパス
2024年7月22日撮影
![]() |
①の地点よりスタートします。
![]() |
①の地点より建設地を見ています。労災保険関係成立票の事業の期間は2024年6月1日~2027年10月15日でした。6月に着工したもようです。
![]() |
その右手。駅前広場があります。
![]() |
その右手。駅前広場の南側には「パークシティ柏の葉キャンパス一番街」のマンション群があります。
![]() |
建設地に接近。こちら側に地上43階、高さ161.10m、総戸数629戸の住宅棟が建ちます。
![]() |
店舗事務所も計画しています。駅前広場に面して並ぶものと思われます。
![]() |
その右手。建設地南側。
![]() |
左手。建設地西側。左はつくばエクスプレスの高架橋です。こちらに進みます。
![]() |
高架下は殺風景ですが・・・
![]() |
中に入ると赤ちょうちんが並んでいます。
![]() |
②の地点に移動しました。
![]() |
②の地点より見た建設地。鋭角的です。
![]() |
その右手。建設地西側。柏の葉キャンパス駅方面です。
![]() |
左手。建設地北側。こちらに進むと・・・
![]() |
ゲートが現れます。こちら側に地上7階、高さ27.50mの駐車場棟が建ちます。郊外型らしくかなりの車を収容できそうですね。
![]() |
その左手。建設地北側道路の様子。さらに進みます。
![]() |
ゲートがあります。さらに進むと・・・
![]() |
「(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画 オフィス棟」の開発事業等構想公開板が設置してありました。 三井不動産が地上4階、高さ23.0m、延べ面積4,616㎡の店舗付オフィスビルを新設します。 設計は熊谷組。 オフィス棟は、2024年11月に着工し、2026年1月に竣工する予定です。 写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
③の地点に移動しました。
![]() |
③の地点より見ています。仮囲いは続いていますが、手前がオフィス棟建設地、奥が駐車場棟建設地になります。
![]() |
その右手。
![]() |
左手。駐輪場があります。
![]() |
ぐるっと回り④の地点に移動しました。
![]() |
④の地点より見た柏の葉キャンパス駅です。
![]() |
その右手。駅前広場。
![]() |
その右手。住宅棟建設地方面です。
![]() |
接近しました。
![]() |
その右手。現場事務所がありますが、平面図によればここは建設地外のようです。
![]() |
左手の様子です。住宅棟は2027年10月に竣工する予定です。
![]() |
「(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画」の開発事業等構想公開板。 前回撮影時に「地上44階、塔屋1階」だった階数が「地上43階、塔屋2階」に変更されたほか、住戸数(636戸→629戸)、敷地面積、駐車場棟の高さが微妙に修正されていました。 未定だった工事施工者は熊谷組に決まっています。 以下3枚、写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
建築計画のお知らせが新たに設置してありました。
![]() |
平面図もありました。
2023年8月19日撮影
![]() |
(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画の開発事業等構想公開板です。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
①の地点よりスタートします。 なお、この敷地図は標識の位置や敷地面積を勘案して作成したもので正確ではありません。
![]() |
①の位置より見た建設予定地です。
![]() |
その東側にも店舗があります。新施設の用途にも店舗があるので、将来も店舗が並ぶことになるでしょう。
![]() |
その左手。開発事業等構想公開板があります。
![]() |
その左手。柏の葉キャンパス駅方面です。
![]() |
その左手。奥に「パークシティ柏の葉キャンパス一番街」のマンション群が見えます。
下記は柏市の高さランキングです。実に10棟のうち8棟が「柏の葉キャンパス駅」周辺に立地しています。
本マンションは柏市でもっとも高い建物となりますね。
名称 | 高さ | 階 | 所在地 | 竣工 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエスト | 129 | 36 | 千葉県柏市 | 2018 |
2 | パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー | 128.78 | 36 | 千葉県柏市 | 2016 |
3 | パークシティ柏の葉キャンパス 一番街 A棟 | 114.5 | 35 | 千葉県柏市 | 2008 |
4 | パークシティ柏の葉キャンパス 一番街 C棟 | 111.3 | 34 | 千葉県柏市 | 2008 |
5 | パークシティ柏の葉キャンパス 一番街 E棟 | 104.9 | 32 | 千葉県柏市 | 2009 |
6 | パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー | 104.66 | 29 | 千葉県柏市 | 2021 |
7 | ザ・柏タワー(The Kashiwa Tower) | 99.99 | 29 | 千葉県柏市 | 2010 |
8 | ライオンズタワー柏(DayOneタワー) | 98.598 | 27 | 千葉県柏市 | 2016 |
9= | パークシティ柏の葉キャンパス 二番街 ミッドタワーC | 86.85 | 25 | 千葉県柏市 | 2012 |
9= | パークシティ柏の葉キャンパス 二番街 ミッドタワーD | 86.85 | 25 | 千葉県柏市 | 2012 |
![]() |
①の地点に戻り、北方面を見ています。こちらに進みます。
![]() |
左はつくばエクスプレスの高架橋です。高架下には仮設的な店舗も見られます。
![]() |
さらに遊歩道を進みます。
![]() |
やがて右手は駐輪場になります。
![]() |
駐輪場にも開発事業等構想公開板がありました。
![]() |
②の地点に移動しました。
![]() |
②の地点より見た建設地です。こちら側に、7階建ての自走式駐車場が設置されるものと思われます。
![]() |
その右手。柏の葉キャンパス駅方面。
![]() |
左手。建設地北側の様子です。
![]() |
その東側にも開発事業等構想公開板がありました。
![]() |
③の地点に移動しました。
![]() |
③の地点より見た建設地。
![]() |
その左手。この道路は建設地外と思われます。
![]() |
その左手。こちらも将来、開発されるのでしょうか。
![]() |
④の地点に移動しました。
![]() |
④の地点より建設地方面を見ています。ここに、柏市でもっとも高い地上44階、高さ161.10m、総戸数636戸のタワーマンションが出現します。
![]() |
その左手。柏の葉キャンパス駅周辺の開発は三井グループが主導しています。住宅のほか、商業施設(ららぽーと柏の葉)やホテル(三井ガーデンホテル柏の葉)もあります。
![]() |
その左手。柏の葉キャンパス駅です。(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画は、2024年6月に着工し、2027年5月に竣工する予定です。