TOP建設中・計画中INDEX京都府向日市


JR向日町駅周辺地区第一種市街地再開発事業


JR向日町駅周辺地区市街地再開発組合は、JR向日町駅隣接地(京都府向日市)に地上38階、高さ約130m、総戸数約340戸の住宅棟と地上5階、延べ面積約5,700㎡の駅ビル棟および約2,400㎡の東口駅前広場を整備します。 事業協力者はJR西日本不動産開発、設計はアール・アイ・エー、施工は住宅棟が大林組、駅ビル棟が大鉄工業。 2025年8月1日に着工しました。 2028年度に竣工する予定です。



完成イメージ

JR向日町駅周辺地区第一種市街地再開発事業

[以下図面、JR西日本2025年8月26日付ニュースリリースより引用]

2025年7月18日に起工式を開いています。 京都府でもっとも高いビル・マンションが誕生することになります。



再開発イメージ

JR向日町駅周辺地区第一種市街地再開発事業

2026年度冬頃に向日町駅東口を開設する予定です。



向日町駅 完成イメージ(西側から)

JR向日町駅周辺地区第一種市街地再開発事業

2025年10月18日から自由通路(西口)・橋上駅舎の一部(※第Ⅰ期工事範囲)の供用を開始します。



向日町駅 平面図

JR向日町駅周辺地区第一種市街地再開発事業

第Ⅰ期工事で供用開始する施設は、自由通路については幅員5mの歩行者専用通路(改札より西側の部分)、西口のエレベーター1基、階段です。 橋上駅舎については、エレベーター2基(各ホーム1基)、階段2か所(各ホーム1か所)、自動改札4通路、券売機3台、店舗です。



概要

名 称JR向日町駅周辺地区第一種市街地再開発事業
所在地京都府向日市寺戸町久々相、京都府向日市森本町野田
最寄駅JR「向日町」駅
建築主JR向日町駅周辺地区市街地再開発組合
設計・監理株式会社アール・アイ・エー
施 工株式会社大林組(住宅棟)、大鉄工業株式会社(駅ビル棟)
用 途住宅棟:住宅(約340戸)、店舗、診療所、業務施設など
駅ビル棟:商業、業務、サービスなど
事業地面積約0.8ha
敷地面積約5,780㎡
建築面積約2,600㎡
延床面積約47,750㎡
構 造住宅棟:鉄筋コンクリート造/駅ビル棟:鉄骨造
階 数住宅棟:地上38階/駅ビル棟:地上5階
高 さ約130m(128.5m)
着 工2025年8月1日(起工式:2025年7月18日)
竣 工2028年度予定
備 考 ◆事業協力者:JR西日本不動産開発
◆特定業務代行者:大林組・大鉄工業共同企業体
◆向日市HPは→こちら
◆JR西日本2025年8月26日付ニュースリリース(着工)は→こちら

最終更新日:2025年8月26日



地図

向日市(むこうし)は、京都府の南西に位置する人口55,447人(2025年8月1日現在)の市です。 向日町駅(むこうまちえき)と京都駅はJR京都線で8~9分で結ばれています。

2020年5月の準備組合設立、同年10月の都市計画決定、2022年2月の本組合設立認可(設立は3月)、2024年8月の事業計画変更認可(第1回)を経て、同年10月に権利変換計画認可されています。





ページの先頭へ戻る