TOP >建設中・計画中INDEX >静岡県 >三島市
三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業
2024年6月24日撮影
![]() |
①の地点よりスタートします。
![]() |
①の地点より建設地を見ています。手前の駐車場がB地区、駐車場の奥に見える仮囲いの先がA地区になります。 定期借地事業となるB地区にはミサワホームが8階建てのホテル(F棟)などを建設しますが、定期借地事業の工期が短いため、2024年1月から2年程度は送迎用の有料駐車場(32台収容)として活用されています。
![]() |
②の地点(三島駅前交差点)に移動しました。
![]() |
②の地点より見たB地区。この角には2階建てのE棟が計画されています。E棟には飲食店舗が入る予定です。
![]() |
その左手。左側に三島駅があります。
![]() |
右手。建設地南側。こちらに進みます。
![]() |
南側より見たB地区E棟建設地。B地区の施工者は決まっていません。一時的にA地区の現場事務所を設置しているようです。
![]() |
その右手。この建物は再開発事業対象外です。
![]() |
A地区では解体工事・山留工事・土工事を進めていました。 解体工事の工期は2024年1月~2025年2月で、新築工事の工期は2024年4月~2028年2月です。 解体工事が必要ない場所や、解体工事が終わった場所から新築工事を進めます。 写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
③の地点に移動しました。
![]() |
③の地点より見たA地区。ここには6階建てのB棟が建ちます。B棟は1~2階に店舗、3階に保育園や各種教室、4階にオフィス、5~6階に賃貸住宅を配置する計画です。
![]() |
その右手。A地区南側道路の様子です。 B棟の北側に24階建てのA棟が建ちます。 A棟は1階に住宅用駐輪場や機械室など、2階にスーパーマーケット、3階にスーパーマーケット又はドラッグストア、4階に医療フロア、5~24階に2LDK~4LDK(約60㎡~90㎡)の分譲住宅が計画されています。
![]() |
④の地点(三島駅東交差点)に移動しました。
![]() |
④の地点よりA地区を見ています。解体工事たけなわでした。 ここには3~4階建ての建物が並んでいました。 このあたりには10階建てのD棟が建ちます。 D棟は1~2階に店舗、3~10階に2LDK~4LDK(約65㎡~85㎡)の分譲住宅が計画されています。
![]() |
その左手。A地区南側。三島駅方面。
![]() |
右手。A地区東側。こちらに進みます。
![]() |
⑤の地点(三島駅東交差点)に移動しました。
![]() |
⑤の地点に「ドーミーイン三島」があります。
![]() |
⑤の地点より見たA地区。このあたりには7階建てのC棟が建ちます。 C棟は住宅用駐車場と市営駐車場を兼ねた自走式駐車場ですが、出入口は分離する計画です。
![]() |
その左手。解体工事を進めています。
![]() |
その左手。A地区東側の様子。
![]() |
続いて右手の様子です。
![]() |
三島市土地利用承認申請提出を表す看板です。2028年2月に全施設が完成する予定です。
![]() |
A地区新築工事の事業者です。
![]() |
解体工事は東急建設が担当しています。
《三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業のトップページに戻る》