TOP建設中・計画中INDEX東京都港区


BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)


BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)は、野村不動産とJR東日本が、東京都港区芝浦1丁目において、共同で推進している国家戦略特別区域計画の特定事業です。 施設は「TOWER S」と「TOWER N」で構成します。

オフィス、商業施設、ホテルからなる「TOWER S」は地上43階、地下3階、高さ228.88m。 設計は槇総合計画事務所、清水建設、オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ・ジャパン・リミテッド、日建設計。 施工は清水建設。 2025年2月28日に竣工しました。 2025年7月にラグジュアリーホテル「フェアモント東京」、8月にオフィス及びオフィスサポートフロア、9月に商業店舗が開業する予定です。

オフィス、商業施設、住宅からなる「TOWER N」は地上45階、地下3階、高さ227.28m。 2027年度に着工し、2030年度に竣工する予定です。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

2025年3月9日撮影。南東側より見た「TOWER S」。2025年3月5日に竣工式を執り行っています。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

2025年3月10日撮影。晴海フラッグより。右側の「浜松町ビルディング」などの跡地に「TOWER N」が建ちます。



完成イメージ&開業スケジュール

BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

[以下2枚、2025年3月5日付ニュースリリース(PDF)より引用]

先行して、Jaho Coffee & Tea(カフェ)、PALM SPRINGS CLUB(アメリカンダイニング)、Ortu(イタリアン酒場)の3店舗が浜松町駅と芝浦エリアを結ぶ「GREEN WALK」に2025年5月30日に開業する予定です。



用途構成

BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

TOWER Sの1~3階にショップ&ダイニング、7~33階にオフィス、35~43階に「フェアモント東京」(219室)を配置します。



位置図

芝浦一丁目プロジェクト/(仮称)芝浦一丁目計画

[2022年5月23日付ニュースリリース(PDF)より引用]

浜松町ビルディング(地上40階、高さ165.9m)の南側にあった「スリーワンプラザ」(地上1階)の跡地にS棟(TOWER S)が建設されました。 2026年1月より「浜松町ビルディング」と「東芝浜松町ビル」(地上8階)が解体され、N棟(TOWER N)が建設されます。

東京ガスと野村不動産は2025年3月5日、両者が共同で設立した東京ガス野村不動産エナジー(株)が整備した「芝浦エネルギーセンター」が竣工し、3月1日より「BLUE FRONT SHIBAURA」にエネルギー供給を開始したと発表しました。 これにより、芝浦地域冷暖房センターと芝浦エネルギーセンターが連携する、芝浦スマートエネルギーネットワークが始動します。 ニュースリリース(PDF)は→こちら

野村不動産と日立製作所は2025年3月5日、野村不動産と東京大学先端科学技術研究センターとの「カーボンニュートラル技術拠点に関する連携」活動の一環として、「BLUE FRONT SHIBAURA」の外構部分である「GREEN WALK」において、日立製作所 設計施工の『グリーン水素発電システム:G-HES(Green Hydrogen Energy System)』を構築・導入したと発表しました。 ニュースリリース(PDF)は→こちら



概要

名 称BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)
計画名芝浦プロジェクト/芝浦一丁目プロジェクト/(仮称)芝浦一丁目建替計画/(仮称)芝浦一丁目計画 新築工事
ホテル名フェアモント東京(TOWER S)
所在地東京都港区芝浦一丁目1番1号ほか(地番)
最寄駅JR・東京モノレール「浜松町」駅、ゆりかもめ「日の出」駅
建築主野村不動産株式会社、東日本旅客鉄道株式会社
設 計株式会社槇総合計画事務所、清水建設株式会社、オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ・ジャパン・リミテッド、株式会社日建設計
区域面積約47,000㎡
敷地面積40,104.29㎡
建築面積28,192.39㎡
延床面積550,209.31㎡
構 造S造、一部 RC造、SRC造
基礎工法直接基礎
棟 名Ⅰ期(S棟)TOWER SⅡ期(N棟)TOWER N
施 工清水建設株式会社未定
用 途事務所、商業施設、ホテル、駐車場事務所、商業施設、住宅、駐車場
階 数地上43階、地下3階地上45階、地下3階
高 さ228.88m227.28m
解体着手2021年2月2026年1月予定
着 工2021年10月1日(起工式:2021年9月28日)2027年度予定
竣 工2025年2月28日(竣工式:2025年3月5日)2030年度予定
開 業2025年7月1日予定(ホテル)
2025年8月予定(オフィス)
2025年9月予定(商業施設)
備 考 ◆当初の建築主は野村不動産ビルディング、野村不動産、東日本旅客鉄道でした。
◆野村不動産と野村不動産ビルディングは2022年4月1日付で合併しています。
◆建築主2022年05月23日付ニュースリリース(計画詳細発表)は→こちら
◆建築主2023年12月11日付ニュースリリース(ビルミライ導入)は→こちら
◆建築主2024年05月30日付ニュースリリース(街区名称発表)は→こちら
◆建築主2025年03月05日付ニュースリリース(TOWER S 竣工)は→こちら
◆国土交通省2021年10月22日付報道発表資料は→こちら

最終更新日:2025年4月4日



地図

矢印はS棟(TOWER S)建設地を示しています。 JR・東京モノレール「浜松町駅」とは連絡通路を介し徒歩5分ほどです。

国土交通省は2021年10月22日、国土交通大臣が「(仮称)芝浦一丁目計画」を優良な民間都市再生事業計画として認定したと発表しました。これにより、金融支援や税制上の特例措置等の支援が受けられます。



2025年3月9-10日撮影

BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

[地理院地図(国土地理院)をもとに作成]

①の地点(浜松町駅付近)よりスタートします。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

①の地点より見ています。奥に2025年2月28日に竣工したBLUE FRONT SHIBAURA TOWER S(以下、TOWER S)が見えます。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その手前に浜松町ビルディング(地上40階、高さ165.9m)と東芝浜松町ビル(地上8階)があります。 2026年1月より解体され、その跡地にBLUE FRONT SHIBAURA TOWER N(以下、TOWER N)が建つ予定です。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

まもなく東京モノレールが浜松町駅に到着します。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

浜松町駅と芝浦エリアを結ぶ通路が新設されていました。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

新設通路の名称は「GREEN WALK」です。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

明るく広々としています。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

隣接地に旧通路も健在でした。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

旧通路の様子です。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

GREEN WALKより見た東京ガスビルディング(地上27階、高さ116m)。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その右手。浜松町ビルディング方面。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その右手。さらにGREEN WALKを進みます。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

GREEN WALKの様子。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

さらにエスカレーターがあります。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

GREEN WALKの様子。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

GREEN WALKの様子。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

GREEN WALKより見た「東芝浜松町ビル」。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

東芝浜松町ビルへ向かう通路の様子。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

GREEN WALK沿いに店舗スペースも設けられています。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

GREEN WALKに2025年5月30日、Jaho Coffee & Tea(カフェ)、PALM SPRINGS CLUB(アメリカンダイニング)、Ortu(イタリアン酒場)の3店舗が開業する予定です。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

店舗スペースの様子。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

GREEN WALKより見た浜松町ビルディングとTOWER S。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

TOWER S。 地上43階、地下3階、高さ228.88mです。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その右手。右はJR線です。こちらに進みます。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

浜松町ビルディングとTOWER S。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

西側より見たTOWER S。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その右手。こちらに進みます。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その先にちょっとした広場があります。頭上は東京モノレールの橋脚です。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

広場より見たTOWER S。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その左手。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

「TOWER S」低層部の様子。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その左手。浜松町駅方面。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

右手。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その右手。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

案内板がありました。テナント欄はまだ空欄です。写真クリックで拡大画像を表示。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

②の地点に移動しました。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

②の地点より見た浜松町ビルディングとTOWER S。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

③の地点に移動しました。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

③の地点より見たTOWER S。 TOWER Sの35~43階にラグジュアリーホテル「フェアモント東京」が日本初進出します。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その左手。GREEN WALK方面。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

フェアモント東京には、スイートを含む219の客室のほか、3つのレストランとバー、スパ、フィットネスセンター、プール、バンケット、カンファレンス、チャペルを完備します。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

フェアモント東京は2025年7月1日に開業する予定です。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

南側より。 TOWER Sの7~33階に配置するオフィスフロアは、1フロア約1,500坪のオフィス専有部と自然環境を活かした共用部で構成します。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

南東側より。 オフィス及びオフィスサポートフロアは2025年8月に開業する予定です。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

TOWER Sの1~3階に配置するショップ&ダイニングは、「地域のHUB」となる2つのフードホールを中心に約40店舗の商業店舗が展開します。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

商業店舗は2025年9月に開業する予定です。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その左手。「TOWER S」南側道路の様子。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

右手。「TOWER S」東側道路は廃止されていました。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その右手。建設中だった新芝浦橋が完成していました。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

④の地点は末広橋の上です。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

末広橋の様子。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

末広橋より見た芝浦運河。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その上方。TOWER Sです。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その左手。ツインビル「シーバンス」(地上24階、高さ98.8m)です。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

⑤の地点はゆりかもめ「日の出駅」近くです。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

⑤の地点より見た日の出駅。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その左手。TOWER Sの上部が見えます。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

ふたたび新芝浦橋より。TOWER Sと浜松町ビルディングです。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

「TOWER S」。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

芝浦運河沿いの遊歩道(東側)より見たTOWER S。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その右手。浜松町ビルディングです。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その右手。芝浦運河の様子。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

TOWER Sと浜松町ビルディング。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

TOWER S。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

浜松町ビルディング。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

東側より見た浜松町ビルディング。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その左手。TOWER S。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

右手。古川水門があります。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

北東側より見たTOWER Sと浜松町ビルディング。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

⑥の地点に移動しました。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

⑥の地点に「港区立新浜公園」が整備されていました。写真クリックで拡大画像を表示。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

港区立新浜公園の様子。2か所に点在していた既存の区立公園を集約し、約1,670㎡の公園として整備しています。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その左手。こちらに進みます。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

港区立新浜公園の様子。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

港区立新浜公園の様子。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

港区立新浜公園前(北側)より見た浜松町ビルディング。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

港区立新浜公園にある「モヤイ像」。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

浜松町ビルディングと東芝浜松町ビル。2026年1月より解体される予定です。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

浜松町ビルディング。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

東芝浜松町ビル。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

その右手。連絡通路方面。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

晴海フラッグに移動しました。臨港消防署付近より見ています。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

TOWER Sと浜松町ビルディング。




BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

浜松町ビルディングの跡地などに建設される「TOWER N」は、2027年度に着工し、2030年度に竣工する予定です。


《過去の写真はこちら》




ページの先頭へ戻る