TOP >建設中・計画中INDEX >兵庫県 >神戸市
プラウドタワー神戸垂水
2024年12月3日撮影
![]() |
現地の案内です。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
①の地点よりスタートします。
![]() |
①の地点より建設地を見ています。躯体が建ち上がり始めています。
![]() |
その左手。建設地西側の様子です。
![]() |
現地の案内より抜粋しました。配置図・1階平面図です。24区画の店舗スペースを計画しています。
![]() |
①の地点より見た「住宅エントランス前の広場のイメージ」です。
![]() |
西側より見上げました。32階まで成長します。
![]() |
②の地点に移動しました。
![]() |
②の地点より見た建設地。
![]() |
その右手。建設地西側。
![]() |
左手。建設地北側は「垂水センター街」です。
![]() |
②の地点より見た完成イメージです。歩行者空間も拡張されます。
![]() |
「垂水センター街」の様子です。
![]() |
店舗移転先の案内がありました。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
③の地点に移動しました。
![]() |
③の地点より見た建設地。
![]() |
その右手。建設地北側。「垂水センター街」です。
![]() |
左手。建設地東側。左は「レバンテ垂水1番館」(地上15階、総戸数106戸)です。地下1階~地上3階に店舗が入っています。
![]() |
建設地東側の銀座通の様子です。
![]() |
④の地点に移動しました。
![]() |
④の地点より見た建設地。マンション共用施設として、32階に「スカイクルーズラウンジ」を設けるほか、多目的空間「ナレッジキャビン」、「ゲストルーム」、「キッズキャビン」を計画しています。
![]() |
その右手。建設地東側。
![]() |
左手。店舗が並んでいます。
![]() |
④の地点より見た完成イメージです。銀座通に面して店舗が並びます。
![]() |
現地の案内より抜粋。施設建築物の設計の概要です。プラウドタワー神戸垂水は、2026年3月下旬に竣工し、7月下旬に入居を開始する予定です。
2023年9月3日撮影
![]() |
「垂水(たるみ)中央東地区第一種市街地再開発事業」の建築計画のお知らせです。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
①の地点よりスタートします。
![]() |
①の地点より見た建設地。着工まであと1か月ほどなので、解体工事はほぼ完了しているもようです。
![]() |
その右手。境目の様子です。
![]() |
その右手。「日進信用金庫」があります。
![]() |
続いて左手の様子です。建設地東側になります。こちらに進みます。
![]() |
②の地点に移動しました。
![]() |
②の地点より見た建設地。
![]() |
その右手。建設地東側です。
![]() |
左手。建設地北側はアーケード商店街「垂水センター街」です。完成時にはふたたび右側にも店舗が並ぶことになるのでしょう。
![]() |
店舗移転先の案内がありました。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
③の地点に移動しました。
![]() |
③の地点より見た建設地です。ここに地上32階、高さ114.893m、総戸数315戸のタワーマンションが出現します。
![]() |
その右手。「垂水センター街」です。
![]() |
左手。建設地西側。左は「レバンテ垂水1番館」(地上15階、総戸数106戸)です。地下1階~地上3階に店舗が入っています。
![]() |
「レバンテ垂水1番館」を見上げました。
![]() |
④の地点に移動しました。
![]() |
④の地点より見た建設地。2023年10月初旬に着工し、2026年3月頃に竣工する予定です。なお、工事の完了は2026年5月中旬頃を見込んでいます。
![]() |
その右手。建設地西側。右は「レバンテ垂水1番館」です。
![]() |
左手。喫茶店「クリア」は事業範囲外です。