TOP建設中・計画中INDEX新潟県新潟市


ザ・サーパスタワー新潟万代シティ


2024年6月22日撮影

ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

[地理院地図(国土地理院)をもとに作成]

①の地点よりスタートします。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

①の地点より見ています。右側に見えるタワーパーキングは建設地外です。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

16階くらいまで建ち上がっているようです。20階建てなのでもう少し高くなります。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

その右手。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

左手。左は商業施設「ラブラ万代」です。このほか周囲には「ラブラ2」、「新潟伊勢丹」、「ビルボードプレイス」などの商業施設があります。こちらに進みます。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

「ラブラ万代」側より。店舗2区画を写真右側1階に計画しています。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

②の地点に移動しました。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

②の地点より。こちら側の1階に迎賓空間「グランドラウンジ」を計画しています。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

その右手。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

左手。こちらに進みます。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

2階にはオーナーズラウンジやオーナーズライブラリー、フレックススペース、ラグジュアリーキャビン、カジュアルキャビン、自転車置場などを設ける予定です。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

③の地点に移動しました。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

③の地点より見た建設地。総戸数329戸のうち、一般に317戸を分譲する計画で、間取りは1LDK~4LDK、専有面積は45.41㎡~158.31㎡を予定しています。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

その右手。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

左手。こちらに進みます。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

2024年7月13日の時点では、1LDK~4LDK(51.50㎡~122.74㎡)を3,330万円~12,500万円で販売中でした。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

④の地点に移動しました。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

④の地点より。2025年3月下旬に竣工し、5月下旬に入居を開始する予定です。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

その右手の様子です。







2022年11月撮影

ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

2022年11月25日撮影。建設地を東側から見ています。2022年3月1日に着工しています。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

その左手。左は商業施設「ラブラ万代」です。建設地の周囲には商業施設が林立しています。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

南東側から見た建設地。現地の作業予定によると、土工事を進めています。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

南側から見た建設地。ここに地上20階、高さ67.15m、総戸数329戸の大規模分譲マンションが出現します。1階には店舗2区画を設けます。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

その右手。奥に「新潟日報メディアシップ」(地上20階、高さ105.04m)が見えます。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

左手。こちらに進みます。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

南西側から見た建設地。共用施設として、1階に客船のデッキやサロンをモチーフにした吹き抜けのグランドラウンジを予定しています。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

西側から見た建設地。2階にはオーナーズラウンジやオーナーズライブラリー、フレックススペース、ラグジュアリーキャビン、カジュアルキャビンを計画しています。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

その右手。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

左手。こちらに進みます。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

北西側から見た建設地。3階以上に329戸の住宅を配置します。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

北側から見た建設地。間取りは1LDKから4LDK、専有面積は45.41㎡~158.31㎡を予定しています。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

その右手。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティ

現地の完成イメージです。




ザ・サーパスタワー新潟万代シティの建築計画のお知らせ

「ザ・サーパスタワー新潟万代シティ」の建築計画のお知らせ。写真クリックで拡大画像を表示。







2021年11月撮影

(仮称)サーパス万代二丁目

2021年11月29日撮影。東側から見た建設地。交通量の多い場所です




(仮称)サーパス万代二丁目

その左手。左は商業施設「LoveLa万代」です。




(仮称)サーパス万代二丁目

「万代シテイバスセンター」側(南)から見た建設地。ここには「日本たばこ産業(JT)新潟支店」がありました。既に解体され更地になっています。




(仮称)サーパス万代二丁目

その左手。こちらに進みます。




(仮称)サーパス万代二丁目

南西側から見た建設地。1階の一部に店舗スペースを2か所設け、住居は3~20階に329戸を配置します。




(仮称)サーパス万代二丁目

奥に「新潟日報メディアシップ」(地上20階、高さ105.04m)が見えています。




(仮称)サーパス万代二丁目

西側から見た建設地。建物内に222台を収容する機械式立体駐車場を計画しています。




(仮称)サーパス万代二丁目

その左手。こちらに進みます




(仮称)サーパス万代二丁目

北側から見た建設地。中央奥が「万代シテイバスセンター」です。




(仮称)サーパス万代二丁目

2022年1月中旬に着工する予定で、2024年10月中旬の竣工、12月下旬の引き渡しを目指しています。




(仮称)サーパス万代二丁目の建築計画のお知らせ

「(仮称)サーパス万代二丁目」の建築計画のお知らせ。高さは67.15mです。写真クリックで拡大画像を表示。


《ザ・サーパスタワー新潟万代シティのトップページに戻る》





ページの先頭へ戻る