TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >豊島区
東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業
2024年10月13日撮影
![]() |
「東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業」の建築計画のお知らせ。2024年8月29日に設置されています。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
①の地点よりスタートします。
![]() |
①の地点より建設地を見ています。既存建物の解体工事が始まっていました。
![]() |
その右手。建設地西側の様子です。
![]() |
左手。建設地北側。こちらに進みます。
![]() |
大成建設が解体工事は進めています。労災保険関係成立票の事業の期間は2024年6月11日~2025年8月31日でした。
![]() |
②の地点に移動しました。
![]() |
②の地点より見た建設地。事業地内の区道は2024年8月15日に廃止となっています。
![]() |
その上方。
![]() |
その右手。解体中の「メゾン金子」。
![]() |
左手。解体中の「山京ビル」。
![]() |
その左手。こちらに進みます。
![]() |
③の地点(歩道橋の上)に移動しました。
![]() |
③の地点より見た解体中の「山京ビル」と「メゾン金子」です。
![]() |
その右手。JR線。山手線や湘南新宿ラインの電車が駆け抜けます。
![]() |
左手。歩道橋の様子。
![]() |
④の地点(歩道橋の上)に移動しました。
![]() |
④の地点より見た解体中の「山京ビル」。
![]() |
その右手。建設地北側。「豊島清掃工場」の煙突が目立ちます。高さは210mあります。
![]() |
左手。こちらに進みます。
![]() |
⑤の地点(歩道橋の上)に移動しました。
![]() |
⑤の地点より見た建設地。これらのビルも全て解体されます。
![]() |
奥は2020年5月に竣工した「ハレザタワー」(地上33階、高さ158.28m)です。
![]() |
その左手。
![]() |
⑥の地点に移動しました。
![]() |
⑥の地点より見た建設地です。手前は都道441号。頭上は首都高速5号池袋線です。
![]() |
⑦の地点に移動しました。
![]() |
⑦の地点より見た建設地。全て解体されます。
![]() |
その低層部。フェンスで塞がれています。
![]() |
⑧の地点に移動しました。
![]() |
⑧の地点より見た建設地。解体されます。
![]() |
解体を待つ建物。
![]() |
⑨の地点に移動しました。
![]() |
⑨の地点より見た建設地。今からは想像できませんが、ここに地上31階、地下4階、高さ174.67m、延べ面積155,561㎡の超高層ビルが出現します。
![]() |
その右手。解体を待つ建物。
![]() |
左手。解体を待つ建物。
![]() |
その左手。建設地南側道路の様子です。
![]() |
⑩の地点に移動しました。
![]() |
⑩の地点より見た建設地。新設建物の周囲には広場や歩道状空地も計画されています。
![]() |
その右手。建設地南側。
![]() |
左手。建設地西側。こちらに進みます。
![]() |
⑪の地点に移動しました。
![]() |
⑪の地点より見た建設地。「東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業」は、2025年3月に着工し、2028年7月末に竣工する予定です。写真クリックで拡大画像を表示。
《東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業のトップページに戻る》