TOP >建設中・計画中INDEX >愛知県 >名古屋市
千種区役所等複合庁舎及び池下第二団地
都市再生機構は、池下駅近く(名古屋市千種区覚王山通)に所在した「千種区役所等複合庁舎及び池下第二団地」を建て替えます。 新施設は地上20階、地下1階、高さ72.90m、延べ面積25,760㎡。 設計・施工は戸田建設。 2029年度に開庁する予定です。
![]() |
2025年3月22日撮影。北側より見た建設地。
完成イメージ
![]() |
[以下図面、名古屋市HPより引用]
新施設は地下鉄池下駅からアクセスしやすいように、3階フロアと既存の歩行者デッキとを接続。 地上1~3階には吹き抜けのアトリウムを設ける計画です。
断面イメージ
![]() |
地下1階~地上9階に区役所や図書館、多目的室、講堂、保健センター、土木事務所、駐輪場などを入れ、11~20階をUR賃貸住宅(約160戸)とします。
規模イメージ
![]() |
12階建てから20階建てにグレードアップします。
概要
名 称 | 千種区役所等複合庁舎及び池下第二団地 |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市千種区覚王山通8-37ほか(地番) 愛知県名古屋市千種区覚王山通8(住居表示) |
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄東山線「池下」駅 |
建築主 | 独立行政法人都市再生機構中部支社 |
設 計 | 基本設計:株式会社松田平田設計、実施設計:戸田建設株式会社 |
施 工 | 戸田建設株式会社 |
用 途 | 事務所、公共施設(図書館)、集会場、共同住宅、駐車場 |
敷地面積 | 3,163.65㎡ |
建築面積 | 2,146.17㎡ |
延床面積 | 25,760.01㎡ |
構 造 | 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 |
階 数 | 地上20階、地下1階 |
高 さ | 72.90m(78m) |
着 工 | 2025年5月末日頃予定 |
竣 工 | 2028年12月28日予定 |
開 庁 | 2029年度予定 |
備 考 | ◆落札結果(PDF)は→こちら |
最終更新日:2025年4月8日
地図
建設地まで地下鉄東山線「池下駅」2番出口より徒歩3分ほどです。
2025年3月22日撮影
![]() |
「千種区役所等複合庁舎及び池下第二団地」の建築計画の概要が2025年1月7日に設置されています。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
①の地点よりスタートします。
![]() |
①の地点より建設地を見ています。 戸田建設が2023年9月9日~2025年2月28日の工期で既存施設を解体しました。 既存施設は地上12階、地下3階、延べ面積18,460㎡でした。
![]() |
その左手。建設地北側は広小路通です。
![]() |
北側より見た建設地。 既存施設は地下3階~地上3階に区役所や保健センター、4階~12階にUR賃貸住宅「池下第二市街地住宅」(188戸)を配置していました。
![]() |
②の地点は歩道橋の上です。
![]() |
歩道橋の様子。完成時にはここで新施設と接続する予定です。
![]() |
歩道橋より見た建設地。 現地のお知らせによると、これから1.5年程度をかけて地下解体や杭・山留工事を進めます。
![]() |
その右手。広小路通。歩道橋を下ります。
![]() |
「千種区役所・千種保健センター仮設庁舎移転のご案内」がありました。2023年1月4日に移転しています。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
北西側より見た建設地。 新施設は地震に備えて基礎免震構造を採用します。
![]() |
その左手。建設地北側。広小路通。
![]() |
右手。建設地西側。こちらに進みます。
![]() |
③の地点に移動しました。
![]() |
③の地点(南西側)より見た建設地。 新施設は地上20階、地下1階、高さ72.90m、延べ面積25,760㎡です。
![]() |
その左手。建設地西側。奥に池下駅付近のタワーマンション群が見えます。
![]() |
右手。建設地南側。こちらに進みます。
![]() |
仮囲いに透明部分があります。
![]() |
仮囲いの透明部分より見た内部の様子です。 新施設の地下1階~地上9階に区役所や図書館、多目的室、講堂、保健センター、土木事務所、駐輪場などを配置する計画です。
![]() |
④の地点に移動しました。
![]() |
④の地点(南東側)より見た建設地。 新施設の11階~20階はUR賃貸住宅(約160戸)となります。
![]() |
その左手。建設地南側。
![]() |
右手。建設地東側。
![]() |
北東側より見た建設地。 2029年度の開庁を目指しています。
![]() |
その左手。建設地東側。
![]() |
右手。建設地北側。広小路通です。